井口八幡神社阿弥陀堂

建物データ

名 称 井口八幡神阿弥陀堂   文化7年(1810)、棟札
桁行三間、梁間二間、一重、入母屋造、平入、桟瓦葺、向拝一間、桟瓦葺、南向
指定年月日
所在地 人吉市井口町
修理記録 明治以降に軒廻り、小屋組、屋根を改修
保存修理工事報告書 『中世等文化遺産保護対策調査事業報告書』平成8年3月

井口八幡神社阿弥陀堂正側面

井口八幡神社薬師堂正側面

現在、阿弥陀堂の屋根は入母屋造の桟瓦葺となっていますが、建立当初は寄棟造で茅葺であったと考えられます。

井口八幡神社阿弥陀堂正面

井口八幡神社阿弥陀堂正面

中央間は蔀戸で裏板がありません。また、端間の格子窓も裏板がありませんので、日当たりは良いのですが、ホコリや落ち葉など堂内に入ってしまっています。瓦はセメント瓦ですので、塗装がなくなると雨が瓦に滲み込んで雨漏りや凍害の要因となります。

井口八幡神社阿弥陀堂軒廻り

井口八幡神社阿弥陀堂軒廻り

軒が2段になっていますが、下段の軒は建立当初のもので、上段の軒は明治以降の改修工事で取付けられたものです。上段の隅木とその周辺は瓦の破損により、雨漏りが生じ木部が腐朽しています。

建物情報

※情報の内容は調査・研究成果によるものです。

平面計画と柱断面寸法 岩屋熊野座神社本殿平面計画
『中世等文化遺産保護対策事業調査報告書』(平成8年3月、熊本県教育委員会)の図面をみると現行尺で整理した柱間寸法となっています。柱断面寸法は来迎柱が0.5尺前後、側柱は0.4尺前後です。
阿弥陀堂は正面三間、側面と背面は二間で同じ柱間寸法としています。図面では正面隅柱真々9.5尺、側面9.6尺ですので、側面隅柱外々は10尺となります。
正面柱間寸法は来迎柱断面寸法が関係しているとすると、隅柱外々を10尺とし、中央間柱外々を5.0尺にすると、端間は2.5尺で、柱真々寸法は中央間4.5尺、端間2.5尺となります。
人吉市リストに戻る
1